康本雅子ワークショップに参加!
えーっとですね。
劇場塾2013「地域文化コーディネートクラス」
でセレノグラフィカさんのWSを受けたらですね。
身体動かしたくなってですね。
ちょうど、康本さんのWSが発表されたので、
あまり迷わずに。。。
翌日くらいに応募してましたね。
対象者が「一般」だったので。
いいかなーと。
でも、申し込んだ後に。。。
いや、待て、一般って言っても
康本さんだし、けっこう動くよねー。
大丈夫かなー。
うーん。。。。
と、ちょっと迷ったり(苦笑)
念のため、WS受ける前にに
稽古場借りてストレッチ何回かして、準備したり。
ケガしたくないですからねー。
「私が最高齢かも」
と心配しつつ、パピオに行ったら
w( ̄▽ ̄;)w
若いダンサーさんがずらっと。
・・・・・・w( ̄▽ ̄;)w
「え?どうしたんですか?」
「りかさん、ワークショップ受けるんですか?」
との無邪気な質問に
「ついていけるか超心配になってきた・・・」と言いつつ
「今日の目標はケガをしないこと(心にも身体にも)」と開き直り
「テンション高くなって、やりすぎないようにセーブ」と言い聞かせ。
始まったら・・・
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ:: 楽しい!
知ってるダンサーさんもちらほら。
知ってるアートマネージャーさんもちらほら。
そして、意外と最高齢じゃなかった。
ウォーミングアップから飛ばします。
アフリカンなリズムで、ひたすらガンガン!
キツイ時期を過ぎると、楽しくなってきますね。
アドレナリンかドーパミンかが放出されてる感じ。
意外と、楽しくついていけたので・・・
最後まで楽しく好きにやってました(笑)
最初っから、ずっと笑ってたんじゃないかな。
音楽かけてリズムに乗るのが楽しい! O(≧▽≦)O
みたいな。
ワークショップとは言え、
人前で一人で踊るとか・・・
初めての経験だったような・・・?
テンションあがってたんで、
床転がったりしてましたけどね。
ペア組んで、コンタクトやったり。
組んで動くのが楽しかったー。
女の子と組んだけど、デートしてるみたいな
わくわく感。
そんなにがっしりコンタクトじゃなくて、
点のコンタクトで探りつつ・・・
相手の反応に合わせて、
こちらの反応も相手が受け入れてくれて
そういうコミュニケーションが成立すると楽しいです。
リフトされたけど、全然不安感なかったなー。
周りがびっくりしてたらしいけど(笑)
お互いが「いける!」と、目を合わせるでもなく、
身体でGOサインがでた感覚が楽しかったー。
終わった後は、
久しぶりのSちゃんとか、N村さん

康本さんのどの作品が好きか・・・と熱く語ったのでした。
そして、帰りの駅では、もう筋肉痛。
家に帰ったら、珍しいところにハートのあざができてました。
いやー、気持ちよかったなー。
時々、自分で身体動かそう。
帰りながら、声がすごくでるので、驚いたんですよね。
おまけ。
WSのための自主練。
とにかくストレッチと基礎体力の確認。

この記事に対するコメント